スポンサーリンク
こんにちは!海外通販のトリセツ、編集部ライターの阿久津です。
プラダ、グッチなどの人気ブランドをはじめ、世界中のバラエティーに富んだ10,000以上のブランドを扱うイタリア発の海外通販サイトYOOX。
YOOXで販売されている商品は、すべてブランド公式店舗との直接取引のため、100%本物であり、サイトは日本語で利用できるところなど、安心してブランド品の買い物が楽しめます。
YOOXのショッピングの方法は、下記の公式サイトのショッピングガイドで確認してください。
日本のブランド店舗で購入するよりも、YOOXで購入した方が安く手に入ることが多いのですが、実は実はさらにお得に購入する方法があります。
それがポイントサイトを経由することです。
今回はYOOXで買い物をする時に、経由できるポイントサイトについて紹介したいと思います。
登録料が無料のポイントサイトを経由するだけで、ポイントを獲得して現金をゲットできるのですから、利用しないと損です。
それでは、まずはポイントサイトを経由した場合の例から見ていきましょう。
ポイント付与の例
ポイントサイトを経由するだけで購入金額に応じて数%分のポイントがもらえます。
例えば、Mr.Rebatesというポイントサイトを経由すると、5%分のポイントが付与されます。
あなたがMr.Rebatesのサイトを経由をして、YOOXで50,000円の靴を購入したとすると、計算式はこちらになります。
50,000円×0.05=2,500
つまり、Mr.Rebatesを経由しただけで、なんと2,500ポイントを獲得できるということです。
定価よりも安く購入でき、さらに買い物をした分だけポイントを獲得できてしまうのです!
ポイントサイトは無料で会員登録できますし、サイトを利用すればするほど、ポイントは貯まっていきます。
続いて、実際にYOOXを利用できるポイントサイトを紹介します。
利用できるポイントサイトは、国内のものと海外のものがあります。まずは国内のポイントサイトから見ていきましょう。
国内のポイントサイト
YOOXを利用できる国内のポイントは、下記になります。
- モッピー(2%)
- LINEショッピング(1.5%)
- リーベイツ(1.5%)
- ポイントインカム(1.2%)
- げん玉(1%)
国内サイトの良い点は、日本語なので英語が苦手な方にも安心して利用できる点です。何かわからなかった時は、海外のサイトと違って、顧客サポートも日本人が対応してくれます。
それでは順番に解説していきます。
モッピー

モッピーは、YOOXのポイント付与率が2%です。
モッピーの特徴はこちら。
運営会社 | 株式会社セレス |
---|---|
会員数 | 800万人以上 |
換算レート | 1pt(ポイント)=1円 |
最低換金額 | 1,000円 |
ポイントの有効期限 | なし(180日間ログインしない場合はアカウント停止) |
交換手数料 | 有料(無料にする方法あり) |
ポイント交換上限 | あり(1日1万円まで) |
会員ステータス | なし |
その他の特徴 |
・ポイント還元率が高い ・ポイント交換先が多い ・ポイント保証制度がない ・180間ログインしない場合アカウント停止 |
モッピーは東証一部上場企業で、会員数も業界トップクラスの老舗のポイントサイト。
ポイント還元率の高さ、ポイントの有効期限がない、ポイントの交換先が多い点もメリットと言えるでしょう。
もし、ポイントを現金化する時は、ドットマネーを経由すれば手数料は無料になります。
しかし、会員ランク制度がなく、ポイント保証制度もない点は注意してください。ポイントの有効期限はないものの、ポイント獲得が6ヶ月以上確認できない場合はアカウント停止なのでご注意を!
LINEショッピング

LINEショッピングは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスを提供するLINEが新たに手掛けるポイントサイトです。
LINEの関連サービスですので、新たにアプリをインストールせずに利用できます。
YOOXのポイント付与率は1.5%。
詳しい特徴はこちらになります。
運営会社 | LINE株式会社 |
---|---|
会員数 | 2,700万人以上 |
換算レート | LINEポイント |
最低換金額 | 換金不可 |
ポイントの有効期限 | あり(ポイント獲得後180日) |
交換手数料 | あり |
ポイント交換上限 | なし |
会員ステータス | あり |
その他の特徴 |
・サイトが日本語である ・ポイントの交換先が豊富 ・サポートが充実している ・ポイントバックの保証制度がある ・換金できない ・ポイント付与まで時間がかかることがある |
LINEショッピングは国内のサービスなので、日本語で利用でき、サポートも手厚い点は安心です。
また、他のポイントサイトに比べると、ポイントの交換先が豊富である点も大きなメリットと言えるでしょう。以下がポイントの交換先です。
- LINE Pay(1P~)
- LINE STORE(スタンプ)
- LINE コイン(3P~)
- LINE MUSICクーポン(500P~)
- Amazonギフト券(550P~)
- nanacoポイント(300P~)
- Pontaポイント(300P~)
- JALマイレージバンク(300P~)
- メトロポイント(300P~)
- ベルメゾン・ポイント(300P~)
- eギフト(ありがとう)(500P~)
- eギフト(お誕生日おめでとう)(500P~)
- 選べるe-GIFT(550P~)
LINE Payなら1ポイントから利用できます。LINEポイント=1円の価値があります。
ただ、残念ながらLINEポイントを現金に換金はできません。また、ポイントが付与されるまで稀に最大190日かかることもあります。
Rebates(リーベイツ)

Rebates(リーベイツ)は、日本の楽天が運営するポイントサイトの会社です。MATCHESFASHIONのポイント付与率は1.5%です。
運営会社 | 楽天株式会社 |
---|---|
会員数 | 100万人以上 |
換算レート | 楽天ポイント |
最低換金額 | 換金不可 |
ポイントの有効期限 | あり(1年間) |
交換手数料 | 無料 |
ポイント交換上限 | なし |
会員ステータス | あり |
その他の特徴 |
・サイトが日本語である ・利用できる海外のサイトが多い ・1ポイントから楽天ポイントに交換可能 ・サポートが充実している ・ポイントバックの保証制度がある ・楽天グループで利用できない ・還元率があまりよくない |
楽天という大手が運営しているサービスなので、サイトはもちろん日本語で書かれていて、サポートも日本人が対応してくれます。
リーベイツの魅力は、YOOX以外他にも、ファーフェッチ、SSENSE、ASOS、shopbop、Harrods、LN-CC、LUISAVIAROMA、Neiman Marcus、NET A PORTER、MR PORTERなど、海外の他の多くのショップでもサイトを経由できる点です。
さらに、ポイントバックの保証制度もあり、会員ランクが上がるごとに特典が増えます。
ただ、現金に換金できない点、楽天グループで利用できない点に注意してください。
ポイントインカム

ポイントインカムは、YOOXのポイント付与率は1.2%です。
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
---|---|
会員数 | 300万人以上 |
換算レート | 10pt(ポイント)=1円 |
最低換金額 | 500円 |
ポイントの有効期限 | なし(180日間ログインしない場合はアカウント停止) |
交換手数料 | あり(10,000pt以上は無料) |
ポイント交換上限 | あり(1日1回5,000円まで) |
会員ステータス | あり(1日1回5,000円まで) |
その他の特徴 |
・ポイント還元率が高い ・お買い物保証制度がある ・サポートが充実している ・サポートが充実している ・ポイントバックの保証制度がある ・180間ログインしない場合アカウント停止 |
老舗のポイントサイトで、会員数も多く、しかもポイント還元率は業界最高水準。
ポイントの有効期限がない(ただし180日間以内にログインしている場合のみ)、会員ステータスが下がらない点もメリットと言えるでしょう。
保証制度の充実や手厚いサポートもあり、安心して利用できるはずです。
げん玉

げん玉は、YOOXのポイント付与率が1%です。
げん玉の特徴はこちら。
運営会社 | 株式会社リアルワールド |
---|---|
会員数 | 1,000万人以上 |
換算レート | 10pt(ポイント)=1円 |
最低換金額 | 300円 |
ポイントの有効期限 | あり(180日間) |
交換手数料 | 無料 |
ポイント交換上限 | あり(1日1万円まで) |
会員ステータス | あり |
その他の特徴 |
・会員サポートが充実 ・獲得ポイントに利子が付く(年利1%) ・楽天市場の利用不可 ・ポイント交換が複雑 |
げん玉は東証マザーズ上場企業で、会員数1,000万人超えで業界トップのポイントサイト。
会員サポートが手厚い点もメリットです。
他には、獲得したポイントに毎月利子が付く(年利1%)という他のポイントサイトにない良さがあります。
ただ、ポイントの有効期限がある、楽天市場の利用ができない点はデメリットです。
他には、ポイント交換の際にRealpayというポイント交換中継サイトを経由する必要があり、ポイント交換がやや複雑な点は注意が必要です。
ここまで、日本国内のポイントサイトを紹介してきました。
続いて、YOOXを経由する海外のポイントサイトを見ていきましょう。
海外のポイントサイト
海外のポイントサイトでYOOXを経由できるのは下記になります。
- Mr.Rebates(5%)
- TopCashback(1.65%)
海外のポイントサイトの特徴としては、海外の他の多くのショップが利用できる点や、Paypalなどを利用して換金しやすいというメリットがあげられます。
また、ショップのセールの時期などはポイント付与率も上昇する傾向があるので、その点も大きなメリットと言えます。
それでは順番に見ていきましょう。
Mr.Rebates(ミスターリベーツ)

Mr.Rebates(ミスターリベーツ)は、アメリカのポイントサイト会社です。YOOXのポイント還元率は最も高い5%です。
特徴はこちらになります。
運営会社 | Mr.Rebates |
---|---|
会員数 | 1,000万人以上 |
換算レート | USドル($) |
最低換金額 | 10USドル |
ポイントの有効期限 | なし |
交換手数料 | 無料 |
ポイント交換上限 | なし |
会員ステータス | あり |
その他の特徴 | ・利用できる海外のサイトが多い
・支払いオプションが豊富 ・サイトが英語である ・換金の際に為替変動の影響を受ける |
Mr.Rebatesも、ポイントサイトとしては歴史が長く、アメリカをはじめ、海外の3,000以上のショップで利用できます。
特に、Bloomingdale’s、shopbop、ebayなどアメリカのショップが豊富にあります。
ただ、他の海外のポイントサイトと同じように、サイトが英語であること、換金の際は為替変動の影響を受けるので気をつけてくださいね。
TopCashback(トップキャッシュバック)

TopCashback(トップキャッシュバック)は、イギリスとアメリカのポイントサイト会社です。
YOOXのポイント付与率は1.65%です。
特徴はこちらになります。
運営会社 | TopCashback |
---|---|
会員数 | 1,000万人以上 |
換算レート | イギリス通貨ポンド(£)またはUSドル($) |
最低換金額 | なし |
ポイントの有効期限 | なし |
交換手数料 | 無料 |
ポイント交換上限 | なし |
会員ステータス | あり |
その他の特徴 | ・利用できる海外のサイトが多い
・支払いオプションが豊富 ・ポイント保証制度がある ・サイトが英語である ・換金の際に為替変動の影響を受ける |
トップキャッシュバックは老舗のポイントサイトで、4000件以上のサイトを経由することができます。
貯まったポイントを還元してもらう方法は、Paypal以外にも、Amazonギフト券(ただし海外のAmazonでしか利用できない)など全部で14種類もあります。
ポイント保証制度がある点も嬉しいですね。
ただ、海外のサイトのため、サイトが英語で表記されていること、換金の際に為替の変動の影響を受けるので、その点気をつけてください。
まとめ
ここまで、YOOXポイントサイト経由で購入することについて紹介してきました。
YOOXでブランド品を購入するだけでもアウトレット価格で安く買えるのに、ポイントサイトを経由すると、さらにお得にポイントまで付くなんて嬉しいですよね?
私も個人でYOOXを利用する時は、必ずサイトを経由するようにしています。何度も買い物をしているうちに、いつの間にかポイントも貯まっているのが最高です。
YOOXをこれから利用するなら、ぜひ今回紹介したポイントサイトを経由していただきたいと思います。
もし、何かわからないことがありましたら、お気軽にコメントしてください。